代表挨拶

富山型デイサービス くわの里は「赤ちゃんからお年寄りまで、障がいのある人もない人も、住み慣れた地域で最期まで自分らしく生きる」を支える共生型の通所介護サービスです。
平成26年4月 開業
平成28年4月 介護保険では、地域密着型通所介護事業所に変更。
平成30年4月 障がい福祉サービスでは、共生型の指定を受けました。しなしながら諸事情の為令和2年3月をもって、障がい福祉サービスを休止することとなりました。
くわの里は小規模ならではの、家庭的な雰囲気で、お一人お一人の思いやペースを大事にしたきめ細かなサービスの提供を心掛けています。余暇活動は、麻雀・脳トレ・手芸・畑などそれぞれのしたい活動に取り組まれ、生活リハビリにも力を入れています。
建物は富山県産材の杉を使用した温もりのある建物で、20畳の機能訓練室もあります。地元で採れた野菜を中心とした手作りの昼食で、とても喜ばれています。ご利用者様には、一日を安全に楽しく過ごしていただけるよう努め、デイサービスのフロアーは明るく笑い声が絶えません。
介護面では、全て研修を終えた専門職で、介護福祉士5人、認知症介護実践者研修修了者3人で、安心してご利用いただけます。
看護面では、腹膜透析や在宅酸素、インスリン療法、胃ろうなど医療依存度の高い方も積極的に受け入れています。
また、地域の皆様との交流を図り、「淋しくなったら、くわの里へ行こう」と言っていただけるデイサービスを目指しています。
令和2年度は新型コロナウィルス感染防止の為、まずは体調管理に努め、三密を避け、手洗い・消毒・マスクの着用を徹底し、全ての行事を中止し、外部との接触を断って、粛々と毎日を過ごして参りました。
令和3年度は感染防止対策をしっかりと行いながら、徐々に行事も取り入れ、ご利用者様に少しでも楽しい時間を過ごして頂けるよう、職員一丸となって工夫を凝らして参ります。一日も早く、安心して過ごせる日常が戻ることを願ってやみません。
会社概要
名 称 | 株式会社 桑の里 |
---|---|
所在地 | 〒930-1336 富山県富山市桑原62 |
設 立 | 平成25年1月 |
代 表 | 代表取締役 野尻 史佳子 |
資本金 | 900万円 |
事業内容
- 介護保険に基づく地域密着型通所介護事業および介護予防通所介護事業
- 乳幼児や学童の預かり、母親の交流など子育て支援事業
- 在宅医療・在宅介護推進事業
- 地域交流事業